The Bollinger List
気鋭のシェフによるエクスクルーシブなお料理と
ボランジェのパーフェクトなペアリングで
心が満ち足りる、感動体験を。

#003 パレスホテル東京 鮨 かねさか 江戸前寿司

ボランジェ×かねさか
職人の「品性」が生み出す洗練

漢字の「一(いち)」のようなすしでありたい。
銀座、丸の内をはじめ国内外に展開する「かねさかグループ」を率いる金坂真次氏の言葉を繙けば、そこからは数多のエスプリが湧き出てきます。
たった横棒ひとつの「一(いち)」なのに、格好良く書くのはひどく難しい。なぜならそこに、書く者の人となりが、如実に顕れてしまうから……かもしれません。
茶道、剣道、柔道と、日本人はあらゆる技に「道」を見出しがちですが、金坂氏は自らの進む道を「すし導」と表現。職人一人ひとりが、技や知見のみならず、人格や品性を磨くよう導いておられることは、「鮨 かねさか」の大きな特徴といえるでしょう。

そんな教えに導かれたおひとりが、パレスホテル東京「鮨 かねさか」の菊地俊輔店主。小学生の頃に抱いた「将来はお鮨屋さんになる」という夢を叶え、今や、その知見と技とを以て、世界のセレブが集うラグジュアリーな空間を演出する、まるで舞台監督のような鮨職人さんです。
「鮨 かねさか」のロゴを拝見すると、「鮨」という字の「魚」と「旨」の間に「酉」という字が入っています。「酉」は本来、酒壺を表す象形に由来する漢字です。
「美味しいお鮨には、酒が欠かせない、という意味が込められています。江戸前という言葉はしばしば、『東京湾でとれた素材を用いた鮨』という意味に誤解されますが、煮る、焼く、〆る、づけるなど、素材に和食の調理法をほどこした鮨が、現代の高級鮨としての『江戸前』なのです。」
たしかに、煮穴子や、絶妙の〆加減の小肌、サッと酢にくぐらせた程度ながらしっかりと技の冴えた鯵などは、一貫のお鮨に一皿の料理にも匹敵する感動があります。鯵に添えられた「あたり葱(鴨頭葱をすりおろしたもの)」の風味の憎いこと。

清々しい空気感、ライブ感と
繊細な職人技 “一期一会”を味わう贅沢

「凛とした空間」に
あふれる物語

「凛とした佇まい」を追求した清々しい店内は、すっきりとしていながら、まるで物語の玉手箱。
カウンターに座れば、その見事さに眼を奪われます。木目の美しさ、きめ細かさ、仕上げの繊細さ。どれをとっても極上ですが、それが、幅を利かせすぎることもなく、あるべきところに静かに納まっている……そんな印象が、店内の隅々にまでいきわたっています。このカウンターに屹立するボランジェのシャンパーニュグラスも、この心地よい空間に身を置く仕合せを感じているかのようです。カウンターに用いられた木材は、330年ものの尾州檜。文化財の修復に使われるほどの貴重な資材とのことで、一日の終わりには丹念に糸瓜(へちま)で磨きあげるそうです。

「鮨 かねさか」の中でも知られたスペシャリテ「蒸し鮑」と、ボランジェとのマリアージュの妙といったらありません。肝を溶かした出汁に浸しながら六時間蒸し、それを一晩寝かせ、さらにもう一度あたためて饗される蒸し鮑は、「やわらかい身に包丁を入れた時、鮑の香りがふわっ、と立つ。その香りの立ち方が、ボランジェの香りの立ち方と似ている」と、菊地氏。
海のエスプリを洗練させたような江戸前の蒸し鮑は、歯をあてるとなんの抵抗もなく裂け、口中に極上の食感と旨味が湧きあがります。そこに、複雑さと凝縮感を合わせもつボランジェが流れ込んだ口腔空間の見事さは、食を超えた「鮨」というエンターテインメントを、また次のシーンへと誘ってくれるかのよう。

刃を入れた瞬間に広がる磯の香りと嗜む
刃を入れた瞬間に広がる磯の香りと嗜む

Bollinger and I …

「鮨は、一つひとつが季節や旬を表現する独立した料理なのです。だからお鮨を召しあがる時には、リセットできるアイテムがあると、ひと口毎により楽しめる。シーンを切るには、ぬるくてまったりとした味わいの煎茶よりも、熱々の抹茶ブレンドのお茶がいい。ガリをつまむのも、そうした理由から。だからお酒も、キレのよいものがいい。そういう点において、爽やかな泡や綺麗な酸をもつボランジェさんのシャンパーニュ、ことにラ・グラン・ダネは、とても相性が良いのです。」見事な舞台を創る菊地さんの技と巧みな味の演出に酔いしれてみてはいかがでしょうか。

お店情報
パレスホテル東京
鮨 かねさか
Address

〒100-0005東京都千代田区丸の内1-1-1
パレスホテル東京 6階 View on map

Contact

TEL:03-3211-5323

Opening
Hours
平日 11:00-14:00(L.O.13:30)
17:00-22:00(L.O.21:00)
土日祝日 11:00-22:00(L.O.21:00)
定休日 無休

「パレスホテル東京」内にありながら、隠れ家的な雰囲気が漂う「鮨 かねさか」。銀座にある本店は世界中からVIPが訪れる、ミシュランガイド一ツ星に輝く名店です。本店に比べると、パレスホテル東京店は比較的予約が取りやすく、名店の味を気軽に楽しめます。ホテルならではの洗練された空間とおもてなしとともに一流の江戸前寿司をご堪能ください。店は6階日本料理「和田倉」内にあり、静穏のなかにも洗練された雰囲気が漂います。奥には個室があり、子どもも可能、スタッフはみな、英語対応も万全というのもホテルなればこそ。

Join the Bollinger SocietyRegister here and follow the latest on
Champagne Bollinger

シャンパーニュ・ボランジェに関するニュースやプロモーション、新商品、

イベントなど、さまざまな情報をお届けします

シャンパーニュ ボランジェは
B Corp認証を取得しています

メゾン・ボランジェは2023年9月に、人や社会、環境に対するパフォーマンスの面で高い基準を表す企業に対する国際的な認証である、B Corp認証を取得しています。
このことは、サスティナビリティ、人々、大地、そして私たちのルーツに対するコミットメントを反映し、さらなる進歩に向けた継続的な取り組みを表明するものです。